健康 季節の変わり目の喘息に麦門冬湯が効いた話 喘息持ちのみなさんこんにちは!この記事を書いている今は、8月の終わり。まだまだ暑いけど、朝晩の息苦しさや咳で秋の訪れを感じますよね…(うれしくない)筆者は3歳頃から小児喘息で、学生時代は苦しんだものの大人になるにつれて自然と症状が出なくなっ... 2023.08.23 健康
ふるさと納税 ふるさと納税で頼んだコーヒーカップが素敵だったので自慢したい 朝とかティータイムとか、コーヒーと共に「見た目でも」気分を上げてくれるコーヒーカップ、欲しいなぁ…ってずっと思っていました。ふるさと納税で素敵なものを見つけて無事気分が上がったので、レビューです!シックでおしゃれなコーヒーカップ探してるかた、ぜひ☆ 2023.08.21 ふるさと納税
育児関連 漫画の英才教育?!「ドラえもんの絵本まんが」に幼児が釘付け 新しい絵本を探してアマゾン徘徊していたとき、「絵本まんが」なるものを見つけました!漫画ってちょっと教育面ではネガティブに語られがちですが、今親になっている世代って漫画に馴染みもあるしあまり抵抗ありませんよね?私もそのひとり!小学生の頃学童で... 2023.08.15 育児関連
健康 【オリゴ糖スイーツ】「糖として吸収されない」ってどういうこと? ダイエッターに推奨されてる雰囲気のオリゴ糖スイーツいろんな種類がありますね!普通においしいしついつい買っちゃうけどこれって結局意味あるの…?パッケージを見ると、こだわりをを感じる「糖として吸収されない」表記。「体に吸収されない」じゃないって... 2023.08.15 健康
ふるさと納税 楽天ふるさと納税のお得度が凄い!簡単にしっかりポイントを貯めるコツ ふるさと納税、どこでしてますか?我が家では老舗のふるなび、ふるさとチョイス、ふるさとプレミアムなどなど使ってみましたが、現在はほぼすべて楽天でやっています。ポイント還元してくれるサイトは多いんですが、楽天ユーザーとしては楽天のポイントはけた... 2023.08.11 ふるさと納税
本 読書レビュー『無駄に消耗しない取捨選択 手放す練習』著・ミニマリストしぶ お金持ち→自己破産→母子家庭→自立したいけどお金がない…よし、ミニマリストになろう!というユニークな経歴の持ち主のしぶさん著、『手放す練習』のレビューです。必要に駆られてミニマリストになり、結果人生が好転した彼の言葉には説得力を感じました! 2023.08.09 本
本 読書レビュー『情報収集力を高めるキーワード読書術』著・村上悠子 効率的に読書したくて読書系の本を読み漁っていた時に遭遇。「キーワード読書」という聞きなれないワードに、「クリッピング」というこれまた聞きなれない職業のプロが書いたというところに興味を惹かれ、読んでみました!個人的に気になった部分のまとめです... 2023.08.08 本
健康 漢方薬が苦い!デカフェの緑茶だと飲みやすいけどいいのかな? いえーい!KANPOUってる?若い頃は「漢方?なんかよく分からん、お年寄りが飲むもの?(←無知全開)」とか思って気にも留めなかったけど…PMSの落ち込み・イライラメンタルをどうにかしてみたくて飲んでみたら、これがなかなか!いいんですよ奥さん... 2023.08.07 健康
食べ物 【カンパリ好き必見!】夏の大人デザート『カンパリサクレ』 カンパリ、好きですか?私は大好きです。居酒屋行き始めの頃のカンパリオレンジ、甘いのに飽きてカンパリグレープフルーツ。海外に行ってからはネグローニにハマり、カンパリのボトルは常にキープする人生。サクレ、好きですか?私は大好きです。子供の頃から... 2023.08.06 食べ物
文具 【薄い!落ちない!】本のしおりにミドリの金属インデックス 読書家のみなさん、しおり(ブックマーク)は何を使っていますか?読書には欠かせないもので、ちょっとこだわりたくなるグッズですよね!クラシックな本付属の紐タイプはやっぱり使いやすいしエモい☆でも紐のしおりがついてない本、結構多い…。そんな時どう... 2023.08.05 文具